今年度の前期の間は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策としてすべての授業がオンラインで実施されたため、学部1~3年生は手形キャンパスに登校する機会がありませんでした。しかし、同級生と顔を合わせる機会も大切です。そこで、理工学部の行事の一環として、生命科学科では下記の通り今年の6月から現在まで数回にわたり学年毎の対面ガイダンスを実施してきました。

・6月13日(土)9:30-10:30:第1回新入生対面ガイダンス

・6月27日(土)9:30-10:30 (2年生)・11:00-12:00 (3年生):第1回2年次・3年次対面ガイダンス

・7月11日(土)14:30-15:30:第2回新入生対面ガイダンス

・7月18日(土)13:00-14:00 (2年生)・14:30-15:30 (3年生):第2回2年次・3年次対面ガイダンス

全ての対面ガイダンスは本コースの藤原先生と本田先生、および技術職員の南田さんが担当しました。各学年の学生の皆さんが元気な様子に安堵したとのことでした。

2年次・3年次対面ガイダンスの2回目には、研究室配属や進路の説明を行いました。その風景を掲載致します。
  
                                                             
                                                           第2回2年次・3年次対面ガイダンスの風景

感染対策(マスク着用等)実施の中でのガイダンスですが、マスク越しでも学生の元気な様子がよく分かりました。